理学療法学科の中野渡達哉講師、神先秀人教授らの研究論文が「Journal of Back and Musculoskeletal Rehabilitation」に掲載されました。(筆頭・責任著者)

The effect of a shoe lift on tensor fasciae latae length during standing with an artificial functional leg length discrepancy:
An ultrasonic shear wave elastography study
(機能的脚長差を模した立位における大腿筋膜張筋の長さに対する補高の効果:超音波せん断波エラストグラフィ―研究)

【研究概要】
 人工股関節置換術後,大腿筋膜張筋等の股関節外転筋の短縮を原因とする機能的脚長差は歩行能力やQOLの低下に影響を及ぼすことが指摘されています。近年、超音波せん断波エラストグラフィ―(shear wave elastography, SWE)を用いて,筋の弾性率を測定することにより,筋の活動状態や伸張状態を非侵襲的に評価することが可能となっています。本研究では、健常者を研究対象として、股関節装具を用いて模擬的に機能的脚長差を設定した立位と機能的脚長差を補高装具で修正した立位において、SWEを用いて評価した大腿筋膜張筋の弾性率が、どのように変化するかを検討する対照実験を行いました。
 結果、機能的脚長差を設定した立位では大腿筋膜張筋の弾性率は有意に低下しました。さらに、補高装具で修正した立位での大腿筋膜張筋の弾性率は、機能的脚長差がない状態と同程度まで変化しました。
 この結果から、機能的脚長差を有する姿勢を修正しない状態では、その原因となっている大腿筋膜張筋の短縮が助長されること、ならびに、補高装具によって大腿筋膜張筋を伸張位に修正することで短縮を軽減できる可能性があることが示唆されました。

DOI: https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34459382/